Didier Konings氏によるマットペイントチュートリアル動画です!
細かく書くところとそうでないところのバランスが上手ですね。
■マットペイントって?
マットペイントとは簡単に言うと写真を組み合わせて作られた背景画像のことです。
映画の背景などで使われるやつですね。
マットペイントというとCG関係の方は知っているけど、イラスト屋さんは知らない人もいるのではないでしょうか?
マットペイントというとリアルなモノをさすイメージですが、同じ技術はイラストベースでも使えます。
ベースがイラストで写真を張ったり、写真にいイラストをはったり。そういうと、イラスト屋さんにも身近にきこえますかね?
■この動画について
こちらの動画はartstationのこちらのチュートリアルとしての動画のようです。
ここのページに少し詳しく書かれています。
https://magazine.artstation.com/2015/10/didier-koning-abandoned-city/
英語なので管理人のザックリ翻訳すると(まちがってたらごめんね)
・まず初めに人がいなくなった荒廃した世界を表そうとした。現実味を出すためにディティールを足した。
・町からライトを消した。人々がいなくなった世界を出すためにライトを消した。シーンに当たっている光はどこから来ているのかを窓の反射で分かるようにした。
・無人であることを表すために車両を汚し、フロントガラスを割った。また地面に亀裂も入れた。
・次にビルを風化させるため、コンクリートのテクスチャと亀裂が入ったテクスチャを使用した。
・次に植物をはやした。手前に視線を誘導するために、水面を反射させて沼地のようにし、ディティールを上げた。
・夕方のようなライティングにした。信号機に目が行くように情報量を調整した。
・仕上げに細かいところのディティールを仕上げた。シーンに変更が必要な場合、または3Dサーフェスに投影される場合は、ペイントを続行する必要がある。
ほんとふんわり翻訳なので、ちゃんと読みたいんじゃ!ってかたは上記のURLからページに飛んで見てみてくださいね。
少しでも興味がある方は見て損はないと思いますよ!
■作者のポートフォリオページはここ!
作者のホームページにはかっこいいイラストがいっぱい!気になる方はチェックチェックー
https://didierkonings.artstation.com/
以下キャプチャ
この記事へのコメントはありません。